明和幼稚園では、保育説明会、保育見学会を複数回実施しています。入園までの流れや説明会や見学会の内容についてのご案内を掲載しておりますので、ご確認の上で、参加予約フォームからお申込みください。ページ下部では、入園要項もご確認いただけます。

入園までの流れ

入園までの流れは概ね次のような流れです。STEP4からSTEP7は同日に行われます。
保育説明会や保育見学会は、異なる内容のものを複数回実施しています。複数回ご参加されることで、園の雰囲気や様子が、よりご理解いただけると思います。

STEP01

保育見学会への申込・参加

STEP02

保育説明会への申込・参加

STEP03

入園説明会への申込・参加(入園願書の取得)

STEP04

入園願書の提出

STEP05

面接及び素質検査

STEP06

入園決定

STEP07

入園手続き

説明会・見学会について

注意事項について(最初にお読みください)

  • 説明会・見学会の予約は、必ず「説明会・見学会参加予約フォーム」にてお申込みください。
  • いずれもご予約申込期限は、準備の都合、「開催3日前の16時まで」とさせていただきます。
  • 車での来園は、駐車スペースがないことから、ご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
  • 説明会、見学会へは、体調に十分にご留意の上でお越しいただき、
体調が優れない場合には無理して参加することがないようにしてください。
また、「保護者・お子様の履物(室内履き)」「外靴を入れる袋」「筆記用具」、
必要に応じて「お子様の着替え」をご持参ください。
  • いずれも開始15分前に受付を開始し、定刻になりましたら開始いたします。
  • 当日遅刻、欠席される場合は、園まで必ずお電話をいただきますようお願いいたします。
  • 園の都合により開催日時の変更等がある場合は、ホームページにてお知らせいたします。

2025年 明和幼稚園 説明会開催日程

  開催日時 会場 備考
第1回 7月30日(水)14:30-15:30 明和幼稚園 保育説明会
第2回 9月13日(土)10:00-11:00 明和幼稚園 保育説明会
第3回 10月19日(日)10:00-11:00 明和幼稚園 入園説明会

説明会に関する補足

  • 説明会では次年度入園対象年齢のお子様のみ託児を行いますので、ぜひご一緒にご来園ください。お子さまにも見学会や説明会、体験会を通じて、園の様子を直接体感していただきたいと考えております。
  • 複数回ご参加いただくことでより園の雰囲気がわかり、理解が深まるものと考えております。回によっては職員からの実際の保育の説明、直接園長等に質問も可能ですので、ぜひ複数回ご参加ください。
  • 入園説明会は次年度入園対象園児の保護者の方のみ参加可能とさせていただきます。

明和幼稚園 説明会参加予約フォーム

※当ウェブサイトフォームでは、BowNowを使用しております。
そのためメールアドレス「no-reply@bownow.jp」より自動返信メールを送信いたします。ご認識のほどよろしくお願いいたします。

2025年 明和幼稚園 見学会開催日程

  開催日時 会場 備考
第1回 6月17日(火)
①10:00-10:45 定員15組
②11:15-12:00 定員15組
明和幼稚園 通常保育の見学
第2回 6月19日(木)
①9:30-10:10 定員15組
②11:00-11:40 定員15組
明和幼稚園 専科音楽の見学
※予定が変更となりました(4/28)
第3回   7月9日(水)
①10:00-10:45 定員15組
②11:15-12:00 定員15組
明和幼稚園 通常保育の見学
第4回 8月20日(水)
10:00-11:30
定員50組
明和幼稚園 保育体験会
(実際にお子様に保育を体験していただきます)
第5回 9月17日(水)
①10:15-10:55 定員15組
②11:35-12:05 定員15組
明和幼稚園 専科英語の見学
第6回 9月29日(月)
①10:10-10:35 定員15組
②11:05-11:35 定員15組
明和幼稚園 専科体育の見学

明和幼稚園 見学会参加予約フォーム

※当ウェブサイトフォームでは、BowNowを使用しております。
そのためメールアドレス「no-reply@bownow.jp」より自動返信メールを送信いたします。ご認識のほどよろしくお願いいたします。

入園要項

入園案内の配布等についてのご案内です。(次年度の入園に関しての情報は2025年9月頃の更新を予定しています。)

入園案内の配布について <令和7年(2025年)入園対象> 

2025年度(令和7年度)入園対象者向けの入園案内の配布は、10月15日(火)から10月28日(金)まで配布いたします。

(なお期間中の土曜、日曜、祝日は除きます。)

部数に制限は設けておりませんが、1家族1部(無料)とさせていただきます。


配布時間は、午前9時30分から午後4時30分まで、とさせていただきます。
遠方にお住まいなどの事情で、当該期間にお越しいただけない場合は、
事前にご連絡いただければ郵送などの対応をさせていただきます。
 

また、入園説明会は、10月20日(日)を予定しております。

募集対象・人員

(3年保育)(3歳児)2021年(令和3年)4月2日生まれ~2022年(令和4年)4月1日生まれ【60名を予定】

(2年保育)(4歳児)2020年(令和2年)4月2日生まれ~2021年(令和3年)4月1日生まれ【若干名を予定】

願書受付

2024年(令和6年)11月1日(金)午前8時45分から午前9時15分(予定)
願書に所定の事項をご記入いただき、検定料を添えてご提出いただきます。

なお、上記の時間でご調整が難しい場合、事前にご連絡ください。

面接及び素質検査

2024年(令和6年)11月1日(金)に行います。時間については、願書受付時に決定します。

入園決定

面接及び素質検査後、入園決定は、11月1日を予定しております。

入園を許可した者に入園許可書をお渡ししますので、園にて手続きを行っていただきます。

入園手続き

2024年(令和6年)11月1日(金)に入園手続きを行っていただきます。


※上記の流れや願書の提出方法、面接及び素質検査の内容、入園手続きに関しては、入園説明会にてご説明させていただきます。

contact

お問い合わせ

説明・見学参加予約や、メールでのお問い合わせはこちらから